どうでもいいじゃないか、割烹着の事なんて
STAP細胞の論文がコピペだとか騒いでますね。
自分は理系を司る脳の部分が崩壊、またはトロけているのか、数字とか科学とかは全く解らんのです。だから小保方晴子さんの速報はまぶしかった。しかも若くて可愛いと来たもんだ、いいねえ。
それが今じゃ持ち上げられた分以上に踏みつけられているように見えます。
科学論文なんて読むのも書くのも縁がないので全く解らないのですが、実験に基づいた数値とかそういうのがメインじゃないんですか? 引用なら出典元を記載しておけば良いのでは?ダメなの?? どっちにしても出典元の記載がないからダメみたいだけど。
自分は文芸コースなんて働いて金を得るには糞の役にもたたない事を学んだので、この件についてコメントなんてお門違いと思いますが、一つ言えるのは出典なんていうのは許されない環境ではありましたね。作品真似るなんてそもそもあり得ないし、どんだけ自分の持っているイメージとか感覚とか、訴えたい事とかをストーリーに投影して、且つ読み手に解らせ、何らかの感情を揺さぶったり焚き付けるのがミソだったわけで、他人の作った物を自分のもののように書くなんてこと思いつきもしなかった……少なくとも自分は。
みんなそういうところで競っていたんだし。
………まあ、しかし、当時はコピペなんていうのは物理的に難しかったんだよね。インターネットもほとんど普及してなかったし。自分は卒論をワープロで打ってたしね。専用機だから一つのドキュメント内のコピーはもちろんできるけど、他のドキュメントを自分のドキュメントにコピペって言うのは結構大変だった。ワープロは卒論の時だけで、基本手書きの日常だったしねえ……よぼよぼ。
もう時代が違うんだわね。
小保方女史と私は一回りくらい違うんだ。これ位離れると生きている環境は相当違うんだわなとしみじみ思ったのでした。
ここまで来ると論文の話はすっ飛ばされて、実はあの割烹着は取材が入ってから着るようになって新宿伊勢丹で買ったものらしいとか、もう本当にどうでもいい嫌がらせみたいな内容もたくさんで、ちょっと小保方女史がかわいそうな気もします。
女性で若くて可愛くてファッショナブルで……っていうところはもうスポットを当てなくてもいいんじゃないの?
彼女がどのような経緯でコピペで論文書いてたかは知らないけど、彼女の研究の成功によって人生が変わるかもしれない病身の人たちもいるだろうから、その辺の所はどう思っていたのかなとも考えてしまう。
今後の展開は知らないけど、次回彼女にスポットが当たるときは髪の毛振り乱して、肌荒れまくってでも晴れ晴れと胸を張って研究結果を発表している事を願っているのでありました。
「ニュース」カテゴリの記事
- 物騒というか...(2015.08.23)
- どうでもいいじゃないか、割烹着の事なんて(2014.03.14)
- 何とも言えぬ気持ち悪さ(2013.07.06)
- ふ〜ん……(2012.11.03)
コメント