こっちを聞くと、こっちを思い出す
あらあらアラフォーなので、最近の音楽の事はわかりませんの……オ〜ホホホホーッ!!
でもラジオからはAKB48というお嬢様の集団のお歌が流れて来て、いやでもサビを口づさんでしまいます。
私事ですが、前田敦子さんは美人と思えないんですけど、とある理由から応援しています。理由は故あって書きませんが、頑張れあっちゃん!
(リアルな私を知る人なら見当がつくでしょう・笑)
で、このカチューシャの歌(!?)を聞くと、なぜかこの曲が思い出されてしまいます。
一心同体少女隊。
イマイチパッとしない3人でしたが、実は結構ファンでした。LPレコードも持ってたりして。
真ん中のレイコちゃんが当時は好きだったけど、背の高いミホちゃんが一番美人さんだなと今は思う。小さなチーコちゃんは、途中でメンバーチェンジして引退してしまいました。この子も黒めがちで可愛かったのにな。
母に「カチューシャの歌」と言えばこっちを思い出すだろう。
いい歌だなあ。
演歌はまだ良いと思えないが、最近叙情歌とかが好きになりつつある。
と、トシだわね。
ここに貼ったのはフランク永井さんが歌ってます。
実は私、この方の低音が好きでした……昭和だねぇ。
« 天気までダメらしい | トップページ | あの上の方まで行ってきます。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 休職もそろそろ終わり(2017.04.28)
- 途中経過(メモ5)(2017.04.22)
- あの日から6年(2017.03.11)
- ちょっと感動(2014.02.11)
- 天気が悪く登山中止で、ふて寝中(2013.07.27)
こんにちは。
ずいぶん懐かしい、少女隊。
僕もレイコが好きでした。
売り出しにお金がかかったグループだ、と当時小耳にはさんだことがありましたが、今の言葉で云うブレイクはありませんでしたね。メンバー交代した子は、有名なマジシャンの娘さんで、声優になって活動した時期もありましたっけ。
それにしてもフランク永井さんは本当にいい声ですね。
こういう低音の魅力をもった歌手は現在では見かけませんね。惜しい方だと思います。
僕もカチューシャって聴いたら、カチューシャ可愛や、別れの辛さ・・・が浮かんできてしまいます・・・。
投稿: よっぽ | 2011年7月11日 (月) 18時57分
>よっぽさん、おはようございます。
そうそう、引田友子さんが新メンバーになったんですよ。
当時鳴り物入りでデビューしたんですけどブレイクしませんでしたね。デビュー曲「Forever」はキャッチーで今でも時々思わず歌ってしまう事があります。
フランク永井さんは晩年にお気の毒なことがたくさんありましたが、唯一無二の低音ボイスですよね。こういう声を持つ人も、こういう声を持つ人がヒットを飛ばす環境も、最近ではあまりないかもしれないと思うと残念です。
投稿: さら | 2011年7月12日 (火) 05時24分