驚愕の黒を観て来ました
横浜美術館前にて。
版画家 長谷川潔 展に来ました。『なんでも鑑定団』で紹介されて、一度実物を観たいと思っていたのですが、想像を超えたすごい作品ばかりで圧倒されました。
それにしても、美術鑑賞はお腹が空きます。
ひとりだしまだ家事が残ってますから、とっとと家帰ってなんか作って食べよう。節約節約。
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 石田徹也という画家(2014.04.27)
- 大移動(2012.07.12)
- 日本の文化は幼稚? 〜ボストン美術館展とはっぱ隊「YATTA!」(2012.06.30)
- 虹色のリンゴ(2011.10.08)
- 驚愕の黒を観て来ました(2011.06.05)
おう、行きたかったよ…。
こちらはミッション終了後、二子玉にあるガーデニングショップへ行ってきました。
最近、ちょっぴりだけど、ガーデナー気分が盛り上がっているのであった。
投稿: marco | 2011年6月 6日 (月) 12時33分
>marcoさま、おはようございまする。
いや〜、自分が凄く期待してたからもあるけど、良かったよ、この展覧会。
もともと違う展覧会が予定されていたんだけど震災で中止になって、急遽開催されたらしい。横浜美術館には氏の作品がかなり所蔵されているらしいし。
あらゆる版画の技術を習得していた方ですが、メゾチントという方法が突出して凄いです。黒がこれほど表情を持つのかと思いました。それと彫られた版木も展示されていて、これまた凄い。
もう一回観に行きたいくらいです。
ガーデナー気分?今度お家にお邪魔してお庭を見せて(笑)。モエ子さんもお元気??
投稿: さら | 2011年6月 7日 (火) 07時53分