あの日の事
亡くなった祖母は関東大震災を経験した時に「確かに地鳴りの音がした」と言っていたそうです。
東北地方太平洋沖地震。あの時の事を忘れてしまわないように簡単に書いておくことにします。もの凄く長いです。
2011年3月11日 金曜日
あの日はお昼休みに銀行に提出する書類を用意して、ポストに投函するのを忘れないように私は何度も自分に言い聞かせていました。ちょうど地震が発生する時間は、電話が空いている時間から鳴り始める頃に当たるので「もうすぐ鳴ってくるかもなあ〜」と漠然と考えていました。
最初は下から突き上げるような感じがあって地震だ、と思いました。
でもその時にはそれほど大きく揺れる感じはしなかったのですが、なぜか不気味な予感が。遠くの方からする「地鳴り」を確かに聞いたのです。他に聞こえた人はいないのかなあ。私には聞こえました。
空耳なんかじゃありません。
ゴゴゴゴゴゴ………という音。凄い地震が来ると直感しました。
揺れるかもしれないと声に出したかどうかわかりません。ただどんどんと揺れが強くなって、壁際に机がある私は(壁に向かって机が置いてある)椅子から立ち上がりました。柱の無いフロアは他の部署が見渡せます。社員が大勢動揺しながらもこらえている感じが伝わってきました。
揺れはみるみると力強くなり、上司も「危ないぞ!壁から離れろよ!」と言って、自分も席から立ち上がりました。私と隣の同僚の女性も内側に向かって寄って行こうとしたのですが、もうその頃には立っているのが難しい位の揺れ。私は上司の顔を見ながら泣きそうになり「どうしよう、どうしましょう」と言っていました。パニックになったというより、パニックにならない為に声に出していた感じです。床にへたり込むように座り、傍の机のふちにしがみついていました。建物が古いので、頭にはNZ地震で倒壊したビルの映像が浮かんでいました。上司は「でかいぞ!落ち着け落ち着け!!」と課員に声を掛けていました。もうその頃はどうする事も出来ず、机の下に入るタイミングを逃したまま、ひたすら机のへりに掴まって恐怖におののいていました。
とにかく揺れが長くて、いつ天井が崩れるかもしれないという恐怖が私を包んでいました。それでも徐々に揺れはおさまっていき、止まったかなと安堵したのですが、またすぐに大きな揺れが来ました。「揺れ返しが来るぞ、気をつけろ。落ち着け」と上司が言っていたと思います。
もう泣き出さないようにこらえるので精一杯。
地震がなにより嫌いな私ですが、このまま終わりかも……と予感させるほどのただ事ではない揺れでした。自分の息づかいと鼓動が耳に届くだけ長い時間。
2回立て続けの揺れ。どれくらい揺れたんでしょうか。自分には5分以上に感じましたが。3分位かもしれません。揺れがようやくおさまって、ビルが崩れずに終わったんだと涙目で課内を見ると、床の上には大量の資料や本が散乱。私の使っているパソコンは大丈夫でしたが、同僚のモニタが倒れていました。そして上司の席の後ろにあったスチール製の大きな棚が完全に倒れて転がっていました。中に入れてあった資料ももちろん全部飛び出してメチャクチャ。上司の椅子の背もたれに掛けてあったカーディガンは裂けて穴が空いていました。
もしあのまま上司が席に座っていたら間違いなく大ケガ、または死んでいたかもしれません。考えるとゾッとします。通路側にいた男性同僚の横にあった大型什器もあと少しで倒れそうになっていたそうです。
壁には亀裂が入っている箇所もあり、今すぐ帰りたい衝動に。
しばらくすると会社から屋外退避の連絡があり、簡単に荷物をまとめて非常時用に置いてあったスニーカーに履き替えて外に出ました。
お日様が出ているのに大粒の雨がパラパラと降っていて、嫌な感じだなと思いました。家族に電話をしても話し中のツーツー音になってしまい繋がらない。両親、兄一家に無事である事だけをiモードでメール。
外でしばらく待たされ、このまま帰れるのかと思っていたのに、また社内に入るように指示があり、5時半を回った頃にようやく「帰れる人は帰って良い」という指示。でも私は定時まで社内にいました。ちょうどアプリ終了しようとした時にお客様から電話が入ってしまったのです。
6時半頃に会社を出ました。綺麗な夕焼けでした。家族、友人に電話をしましたが全く繋がりません。
足元はスニーカーだったし、山歩きで長距離を歩き抜く自信はありました。ただフレアースカートにタイツだったので、ズボンの着替えは無理でもせめて靴下を履きたいと思いドラッグストアに寄りって、高級サポートソックスを購入。おかげで長い距離もそれほどの疲労を感じずに歩けました。
ちょうど7時半頃に二子玉川の辺りを通過。日はもちろん完全に落ちて真っ暗です。地震発生直後に私が送ったメール返信がようやく家族から届いて全員無事である事がわかりました。しかし電話はいくら掛けても通じず。トボトボと河川敷を歩きました。その後ネオさんからも電話連絡が入ってホッとする。二子玉で多摩川を渡り、川沿いに土手を下流に向かって歩き続ける。遠くの空が真っ赤になっていて、川の蛇行にあわせて角度が変わって見えました。まさか都内が燃えているのか? よもや自分や家族の住むエリアで火事になっていまいかと心配しましたが、千葉のコンビナート火災の炎が見えていたのです。
音声通話は全く通じないし、そのうちiモードメールも送れないことが増えて行きました。そのためドコモのWi-Fi + iPod touchで自分は無事であるというの内容でブログを更新。しかしその後ブログ更新もうまく出来なくなっって、安定して投稿できるのはTwitterからのつぶやきだけになりました。更にこれらの機器の充電残量がそれほど多くなかったため、ある時点からつぶやきも自粛。淋しい気持ちになっても、時々友人から携帯電話のアドレスにメールが届き元気を出す事が出来ました。タイミングと充電残量を見ながら返信をして、無事である事を伝えながら歩き続ける。なるべく立ち止まらないようにしました。止ると寒いし暗いので怖かったのです。
あの日は風が強く冷たく吹いていて寒かったのですが、背後からの風であったため体力の消耗はそれほどでもありませんでした。とにかく黙々と歩き続け国道1号の所で河川敷に下りる道だけになってしまいました。河川敷はまさに真っ暗で、治安的に怖すぎたために川から離れて街中に進路を変更。しかしこちらも停電をしている為に町は完全に真っ暗。歩くのはかなり勇気が要りましたが、先に進まず止まる事の方が恐ろしく、とにかく前へ前へ歩みを進めました。この頃に両親からも数回電話が入り声を聞く事ができて安心しました。
そうしてようやく川崎駅前へ。バスが動いていることはわかっていたので駅前から自宅近くまでバスに乗ろうと、地下街アゼリアに入ると通路の両脇にびっしりと人が座っていました。帰宅できなかった人が寒さを逃れるため地下街で夜を越そうとしていたのです。地下街の通路という通路に老若男女がごちゃ混ぜに長座の姿勢でいるのです。
こ、ここはどこ? と一瞬錯覚を起こしました。
ようやくバス停に到着。停車していたバスに乗り(実は一度乗り間違えで乗り換えるという失態も!)、終点から更に15分くらい歩いてやっと帰宅。
時計は11時半を指していました。
心配している両親に連絡して、冷凍食品の「長崎ちゃんぽん」を温めて食べ、テレビのニュースを見た後に就寝。
ニュースで東北が壊滅的打撃である事は認識していたのですが、次の日からもっともっともっと悲しい映像を見ることになろうとは、この時はまだそこまでひどいとは思っていなかったのです。この日は一晩中緊急地震速報のブザー音と余震でほとんど眠れませんでしたが、家に着いたという安心感と、大変な災害が起きたんだという不安が綯い交ぜになった夜でした。
« モンベル アウトドア義援隊 | トップページ | 少しずつ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 物騒というか...(2015.08.23)
- どうでもいいじゃないか、割烹着の事なんて(2014.03.14)
- 何とも言えぬ気持ち悪さ(2013.07.06)
- ふ〜ん……(2012.11.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。ココログがhttps対応になっていた(2020.01.03)
- 目覚めよの声が...(宮田八郎さんのドキュメンタリーも観たよ)(2019.11.09)
- 夏休み最後の日(2018.07.16)
- だめかもしれない……自分で自分の人生を切り開く(2018.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント