厳戒態勢
土曜日、買い物で横浜みなとみらい地区に行ったら、APEC開催のための警備でそこらじゅうにお巡りさんがいっぱい。私の住むエリアの主要駅にもお巡りさんがかなり前から立っていたけど、横浜は大変なことになっていました。
行きつけ(笑)のアウトドアショップに行くまでにも検問が張られていて、止められるかな?と思ったら私のクルマはスルー。アウトドアショップの後、一旦コットンハーバーエリアにあるスーパー寄って、そこから山下公園にある「カタログハウスの店」に行こうとみなとみらい地区を突っ切ろうとしたら、今度の検問ではガッツリ止められました。新道で一本道なので通過する全てのクルマは検問される状況。クルマを止めてシートベルトを緩め、後部座席のバッグを取って免許証を出して準備。窓の横に立ったお巡りさんに差し出そうとしたら、前にクルマを出せと指示されたのでそのままソロリソロリとクリープさせたら
「あああ!(シートベルトを)ばらすの早い早い早い!!!」
と言われてしまい、動揺を誘発される。免許証を出しながら
「あ、すす、すいません……ベルト緩めちゃって、私、違反?ダメですか?」
と言うと、笑われながら
「大丈夫ですよ。どこまで行くんですか?」
と訊かれる。動揺から未だ解放されない私は
「え?え?あ、ああ、え〜と、あのすみません、なんか私、どこ行くんだ? あ、山下公園! 山下公園です!」
「山下公園ね。気をつけてね」
と、数人いたお巡りさん全員に笑われて見送られました。
助手席のネオさんが………
「あわてんぼうさんに見せかけて、本当は凄いテロリストなのに……でかしたぞレディコアラ。コードネームは黒鼻!」
「フフフ……場を和ませて検問を突破よ!」
とバカな冗談を言いつつ、会場となるパシフィコ横浜前の国際大通りを通ったのでした。
クルマを駐車場に入れて、カタログハウスの店周辺を少し散策しましたが、この厳戒態勢っぷりに人出も少なかったように思えました。横浜グランドホテルの周りなんぞ、扉毎、曲がり角毎に警官が一人以上立っているし、公道の十字路という十字路にもお巡りさんが! もちろん中華街にも。そうそう中華街は尖閣諸島問題で雰囲気違うかなあと思ったけど、全くいつも通りの雰囲気でした。とは言え、やはりメインストリートも人出が少ない気がしたなあ。だって超がつく程の人気店の行列がどこもみんな短かったもの。ある意味出かけるには狙い目だったのかも。
APEC。有意義な意見が交換されることを期待します。
これが終われば、横浜は本格的なクリスマス色に染まる事でしょう。
« 船まっしぐら! | トップページ | 心臓がブリブリ言う »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。ココログがhttps対応になっていた(2020.01.03)
- 目覚めよの声が...(宮田八郎さんのドキュメンタリーも観たよ)(2019.11.09)
- 夏休み最後の日(2018.07.16)
- だめかもしれない……自分で自分の人生を切り開く(2018.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント