アラフォー、怒りのつぶやき
出勤途中の電車にて。
昨日の朝。肉体という名の拘束着をまとっているような毎日ですが、働かざるもの食うべからずなので会社にトボトボ出かけてみる。それほど役に立っていないどころか冴えないこのごろは会社のお荷物だわな、と思いつつも休んだら終わりだろう……社会人として……とかなんとか考えつつ駅に着き電車に乗った。
隣のオッサンは私と同じように黒のニンテンドーDSで「もっとえいご漬け」をやっている。構わない。構わないが……
…ヘッドフォン付けてやれよ、ホントに。馬鹿じゃないの?
オッサン、実際に良く聞こえないらしくDS耳にくっつけて音声聞いて書き取ってるし。本気でアホじゃないかと思った。イイ年して恥ずかしくないのか?
っていうか、隣で同じソフトやってるこっち(もちろんヘッドフォンかけてます)も同じように見られてるみたいで嫌だわ。こういうオッサンに限って注意すると逆切れするんだよね。
ただでさえダルくてキツいんだから、こういう変な輩は電車に乗らないでほしい……いや、外に出ないでほしい。音出しのDSは閉ざされた個室でやってください。
そういえば、かねてから気になっていたのですが、最近バイクでオーディオ聞いてる人いますよね。バイク、壁無いから大音量の音楽がお外にダダ漏れでうるさいんですけど。密室のクルマの中まで音楽聞こえる位の音量ってどういう事? そして大体そういうバイクが流してるのってヒップホップなんだ……YO!
クラシックとか日本の古典音楽とか、落語だったりしたら笑えるのかも知らんが……。
いろんなこと八方塞がりの上、不満ブーブーのブーブーブログですみません。
お口直しに、私が毎日お世話になっている赤い電車の動画をどうぞ。
癒される。くるりも好き。赤い電車も好き。
肝心のドレミファモーターの音が入らないが……赤い電車はドレミのモーター音でバビューンと走るのです。
横浜からはライバル出現のため120キロ運転のターボ運転で「行く手を遮るものなし!」。
« 性格なんでしょうねぇ。結局出かけてきました。 | トップページ | べんりなのよ、奥さん! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。ココログがhttps対応になっていた(2020.01.03)
- 目覚めよの声が...(宮田八郎さんのドキュメンタリーも観たよ)(2019.11.09)
- 夏休み最後の日(2018.07.16)
- だめかもしれない……自分で自分の人生を切り開く(2018.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まあマナー悪い人はいますからねぇ。自分中心で物事を考える人に多いのでしょうか?
人がマナー違反してるのを見るとイライラしますが逆に自分はやらないようにしようと半面教師的視点で見る事もあります。
投稿: ひろし | 2010年10月 2日 (土) 10時37分
>ひろしさん、こんにちは。
今回はマナー以前の行いで、「滑稽」の領域に到達してましたよ。
ちなみに「マナー」という言葉は死後になりつつあるようです。
>自分中心で物事を考える人に多いのでしょうか?
むしろ周りが全然見えていないようです。
「ウォークマン」の発売が人の行動を変えたというようなコラムを読んだ事があります。ものを作る人間にしてみればライフスタイルを変化させるような製品登場は素晴らしいです。ウォークマンもiPodも凄いと思うし、使ったし使ってる。こういう変化、効果がある事も忘れないようにしないとなあ……とここで反面教師的視点ですね。
投稿: さら | 2010年10月 2日 (土) 11時25分
こんちは。
そういう時は会社なんか行かなくていいから、オッサンの勤め先まで尾行して何者なのか明らかにするとこまでやってスッキリさせた方がいいです。
投稿: cats-paw | 2010年10月 5日 (火) 20時44分
>cats-pawさん、こんにちは。
できることならそうしたかったですよ。
きっとあんなオッサンでも会社では一定の肩書きをお持ちなんでしょうね。
必死の形相で「えいご漬け」聞き取ろうとしてましたよ。
哀れという言葉と大バカという言葉が頭の中で交差しました。
最近はおかしな人が多すぎます。常識という言葉もそのうちなくなるんでしょうか?
投稿: さら | 2010年10月 6日 (水) 16時18分
この「赤い電車」、わたしは沿線住民ではありませんが、使う機会は結構多いです。
羽田空港に行くとき、横浜市内に用事があるとき、など。
個人的には「快特」という略称はいかがなものかと思います。
飛行機で他所から来た人は、「快速と、どう違うの?」とまず疑問に思うでしょう。
横浜からのお隣さんは、日本最初の鉄道でほぼ一直線、見通しが極めてよい。
それに対して赤い電車は、あの狭く曲がりくねった線路で(最近は高架も増えました
が)よくあれだけのスピードが出せるもの、と感心します。
騒音…わたしが勘弁してほしいのは、休日の夕方に、車なりバイクなりのエンジンを
入れて、すぐに出発せずに何分もアイドリングをしている人。
前に住んでいたアパートでは、部屋から抜け出してひとりの時間を確保したかったら
しく、わたしの部屋のすぐ前で、1時間以上アイドリングしていた人がいました。
いつ出発するのかとじりじりした挙句、エンジン切って部屋に戻っていくのを見たとき
は、内心ムカッ。
まあ、滅多にないことなので文句言うほどではありませんが。
バイクのヒップホップは、さっき仕事から帰るときの路線バスから見かけましたよ。
投稿: Mikage | 2010年10月 6日 (水) 19時47分
なつかしい!!
そうそう、あのドレミの音。京急富岡から品川まで眠気まなこで毎日通ったなぁ。
今の家は目の前が駅ですが、ディーゼル汽車なので、「ブボォォォォーン」という音に変わりました。
ええ、1時間に1本です。
投稿: J.K | 2010年10月 7日 (木) 00時18分
>Mikageさん、おはようございます。
羽田空港を利用する時には便利ですよね。
でもずっと前は快速特急は蒲田には止らなかったんですよ。
蒲田も便利になったなあと思います。
>個人的には「快特」という略称はいかがなものかと思います。
私は、子供の頃は圧倒的に京急利用の方が多かったので、国鉄(JR)をメインに使うようになって、特急乗るのに特急券が必要と知って驚いた人間なのです。確かにわかりにくいかも。特急、快速特急、準急……乗り間違えるとかなり面倒ですよね。
投稿: さら | 2010年10月 7日 (木) 07時28分
>J.Kさん、おはようございます! コメントありがとうございます。
そうそう、J.Kさんは沿線住人でしたものね。
一度遊びに行ったなあ、クルマだったけど。
VVVFも今後は採用しないので、この音は消えて行ってしまうようです。
ちょっと残念。でもずっと記憶に残りそうです。
ディーゼル汽車ですか。乗った事ないかも。
今度遊びに行っていい??
また逢いませんか?こちらに出張の折りに声をかけてください。
どこへでも行きますよ。山の話も聞かせてください。
待ってます〜。
投稿: さら | 2010年10月 7日 (木) 07時31分