芥川龍之介
好きなんですよ、芥川龍之介。
作品も好きだけど、ビジュアルがね……好み。自殺という最期は頂けないけどね。
作品で一番好きなのは「蜜柑」。
今年の夏は上高地をリゾートとして満喫する予定なのです。「河童」でも読んでから行こうかと、本棚から古い本を引っ張り出してみたけど「河童」は収録されていませんでした。代わりに「槍ヶ嶽紀行」が収録されてた。途中牛がぬうっと出てきたりするくだりがあるが、上高地にまだ牧場があった頃が描かれているんだなあと思った。
今度の宿は河童橋から2時間弱にある徳沢園。
むかし徳沢には牧場があったそうです。あの上高地に乳牛がのほほんと歩いているところを想像するだけでも癒される。
涸沢に向かって歩いている途中に過ぎる「徳沢園」。一度ここでゆっくりしたかったので念願かなっての宿泊(登山のときは一息つくだけで、先を急いで通り過ぎて行く場所なのです)。
行けば行ったで、何処かのお山に登れば良かったと思うのでしょうけど、今夏はゆっくりのんびりモードの予定です。楡の木の下でごろ寝したりして牛の気分になるか、昭和26年に父も歩いたという上高地の昔を考えるか、もっと遡って笹をかき分けて龍之介が歩いた頃を想像してみるか……心を緩めてこようと思っています。
夏休みまでもう少し、頑張るぞ。
あ……そうか、「氷壁」を読むべきだわね、徳沢園なんだから。
« あーもう | トップページ | あ、やっぱり登りたくなってくるのね »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 沈黙(2016.12.27)
- 金欠なのに新刊買ってしまった。(2012.11.17)
- ネットって凄いな。そして人生いろいろだよな。(2012.08.26)
- 日本じゃイブの日で終わってる気がするんだが(2011.12.25)
- 外来と上咽頭炎について(2011.10.21)
「アウトドア」カテゴリの記事
- 目覚めよの声が...(宮田八郎さんのドキュメンタリーも観たよ)(2019.11.09)
- 思い出して整理してみる…そしてやっぱり山に行きたい(メモ14)(2017.06.11)
- 新年(2017.01.06)
- 老化ですか(2012.10.27)
- 無償の愛(2012.10.13)
コメント