おしゃれ銭湯
先週、ジャスコ品川シーサイド に行ったときマフラーを落としてしまいました。
問い合わせたら落とし物として届いていたので、取りに行ってきました。
特別思い入れのあるマフラーでもないのですが、安物ではあるもののカシミヤで、スルスルとした肌触りが好きだったので、親切な方が拾ってくださったのなら引き取りに行こうと出かけたのでした。
買い物は概ねすんでいたので、早めにジャスコから引き上げて銭湯にでも行こうかと始めから考えていたのです。このところ、なんだから身体が重いし、気持ちも沈みがちで、なにより家事をするのが億劫になっていて、お風呂に入った後の片付けをする気が全く起きなかったのです。せめて広いお風呂に伸び伸び入って、お風呂のあとの始末を考えなくてすむなら、気分的に楽かな?と考えたのでした。
せっかくなのでホッカイダーネオに一緒に行かない?と誘ったら「ジャスコは行くけど銭湯は行かないので、ジャスコで帰る」と言う。エーッ!せっかくだし、ジャスコの傍の銭湯だし、クルマで移動だし、行こうよと誘ってみたけど「その気無し」の様子だったので、ひとりで出かけました。
行ったのは天王洲に近い「天神湯」という銭湯。
最近新築したばかりのようで、とってもおしゃれな作りになっていました。
規模としては狭い方ですが、洗い場がたくさんあって、女湯にありがちな洗い場待ちもこれなら無さそうです。露天風呂はありませんが、天然黒湯温泉がありとても温まります。黒湯温泉は何度か入ったことがありますが、こちらの温泉はかなり真っ黒で、水彩絵の具で使ったバケツの絵の具の黒を使った筆を洗ったバケツの事を思い出したくらいです。黒湯はぬめりもありとても温まりました。
他にジェットバスなどもあり、湯船はコンパクトながらそこそこバリエーションがありなかなか良かったです。基本は普通の銭湯なので入浴料は450円。風呂上がりに飲んだミネラルウォーターと、クルマを置いた駐車場で、750円のリフレッシュでした。
このところ、何となく自己嫌悪で自分を責めたり、あるいは甘やかしたりとコントロールがうまくいかなかったので、どうしても気分転換が必要だと判断したのでした。とは言え、ひとりで行くのも淋しい感じがして、ネオに一緒に出かけて欲しいなと思ったので、あっさり断られたのは少しショックだったのですが、ゆっくり湯船に浸かりながら、もしネオが一緒だったら、長湯が嫌いなネオのことを考えてあまりリラックスが出来なかったかもしれないと、思い始めました。
ひとりで11時頃に風呂屋を訪ねるのは抵抗がありましたが、誰にも気兼ねなくゆ〜っくりお風呂に疲れたので結果オーライにしましょうと頭を切り替えたのでした。
天神湯の傍には他にもお風呂屋さんがあって黒湯に入れるようです。
他の銭湯にも行ってみたいわ。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- キンキンに冷えた空気が好き(2017.12.07)
- 富士山入山料徴収開始のニュースをきっかけに思う事(2013.08.03)
- 呪われた夏旅〜はじめに(2013.07.21)
- 横浜赤レンガ倉庫(2012.11.23)
- 「椰子の実」の秘めたるパワー(2012.07.28)
ネオさんは、もし自分が一緒だったら更紗さんがゆっくり長湯できないかと思って、わざと遠慮したのでしょう。
心優しいお方ですね。
投稿: taiga | 2010年1月19日 (火) 18時55分
更紗さん こんばんは!
銭湯は良いですよね~湯船が広くて体の芯から温まりますよね♪
それにしてもこちらの方まで来られるとは!ちょっとビックリ!
地元とまでは行きませんが、
割と馴染みのある所で、こちらの前は何度となく通った事があります。
銭湯も今450円というお値段なんですね。
自宅のお風呂では味わえないあの感覚・・・
銭湯もたまには良いかもしれないなと思いました。
投稿: TAKA | 2010年1月19日 (火) 23時19分
>taiga!兄ちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
(笑)……もしかして『優しい』に毒含んでます?
お互いマイペースなんで、無理して相手に合わせないんですよね。
私が「超長風呂派」で、ネオさんは「カラスの行水派なのは事実だし。
この日もトータルで2時間近くお風呂屋さんにいました。
ネオさんはひどい風邪が治ったばかりで、湯冷めも気にしていたようです。
従ってこの夜はジャスコ品川シーサイドで買い物して、食事した後に別れて、
私だけがひとっ風呂浴びて帰りました。
このジャスコは23区内では最大級ですね。
川崎市内ではセブン&アイグループのヨーカドー系が多いので
イオン系のSCに行くと新鮮です。
♪のマークの袋がかわいいけど、エコバック持参なので欲しくなる時があります。
そうそう、taiga!兄ちゃんご家族と一緒に
みんなで焼肉屋さんに行く話が出てます。
また別途連絡します。
投稿: 更紗 | 2010年1月20日 (水) 13時32分
>TAKAさん、こんにちは〜!
この辺りに詳しいのですか?
新馬場の駅から比較的すぐですよね。
このあたりから天王洲エリアは比較的好きで
学生の頃からクルマでよく通ります。
国道15号から海側の大きな通りがいくつかありますよね。
あの辺りを目的もなく走るのが好きです。
羽田空港を通ってお台場方面に下道で向かったり……
最近は目的無くは走らなくなりましたけど(笑)。
天神湯さんは新築されたばかりのようで
ものすごくきれいなお風呂屋さんでした。
待ち合いスペースが小さくて、椅子なのがマイナスポイントくらいかな?
混んでしまっているとゆっくりできないと思います。
でもおすすめのお風呂屋さんですよ。奥様と是非お出かけください。
少し離れたところに「海水湯」というお風呂屋さんもあるみたい。
今度はこっちに行ってみようと密かに計画しています……ふふふ。
今度、品川宿オフ会でもしますか?
投稿: 更紗 | 2010年1月20日 (水) 13時34分