おかえりなさいませ
新しいiPod nanoが発表されました。
ラジオ、スピーカー、動画撮影、万歩計……欲しい機能は全部入りだわ。小さいから山に行くときザックに突っ込んで行ける。注文しちゃおうかと衝動的にポチッとしそうになるけど、もう少し我慢ね。
そして、この発表会にジョブズが登場!
膵臓がん手術、激やせ、休職、肝臓移植……そして復帰。
自分の世界を創造する為なら手段を選ばず突き進み「協調性の無い人」と称される事の多かった人ですが、病気をしてから随分と変わったように思います。
それは、以前にも紹介したスタンフォード大学の講演や、今回の冒頭のスピーチからも感じる事ができます。
復帰してステージに立てる事を、彼は心から喜んでいるように見えます。
私は思うのです。この人、どんなに体調が悪かったときでも、まだ全然死ぬ事なんて考えていなかったんだろうなって。病気になって「人間は死ぬんだ」って実感したのかもしれないけれど、死の恐怖とかそういうのは全く感じてないんだと思う。まだ完成させていない自分の想像する世界を実現させるため、絶対に戻ってみせる、どんな手段をつかっても、その一念で来たんだと思う。彼を突き動かしているのはそういう情熱なんでしょう。少々ひとあたりが良くなっても、本質は「変人」のまま。それが原動力なんですね。
Macを使っていると、コンピュータが単なる道具ではなくて、プラス相棒だったりアクセサリーだったりするのです。この感覚はWindowsマシンでは絶対に味わえないと思います。そういうマシンを世に送り出したジョブス。彼の頭の中にまだ眠っていて実現されていない事がたくさん眠っているはず。それらが病気によって封印されるなんてもったいない! どうかこれからも無理せず、体調と相談しながら、夢を形にして私たちを驚かせて欲しいと思います。
でもまだ痩せてるよなあ……。
« キャンプもどきの日曜 | トップページ | ちょっとドキッとしたのでした。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。ココログがhttps対応になっていた(2020.01.03)
- 黒猫まるちゃんと自作PCの山桜さんのブログ(2017.06.25)
- Webで知り合ってほぼ20年の友人との再会(2017.05.30)
- Mac復活しました。(2017.05.28)
コメント