残りわずか
(画像はクリックすると拡大しますよ)
山頂に向かう急斜度の岩場の途中、将軍平にある山小屋の屋根が見えました。
連休なんてあっという間ですな。
蓼科山に登りましたが、なんだか混んでましたよ。
ジーンズにスニーカーのカップルが手をつないでふうふう言いながら登ってました。女の子の方なんて、小さい街歩きの斜めがけバッグを下げてるだけだし。大丈夫か? 将軍平から先は短いながら大きな岩場が続く急斜面になってるんだけど、あれを登れたのか心配。それから大学生か高校生くらいで10人前後のグループもいくつかすれ違いました。楽しそうだったな。でも登山道の真ん中で座り込んで休むのはやめてくれ。
乗鞍岳では畳平駐車場に熊がでて人を襲ったそうだし、「クレヨンしんちゃん」の作者は群馬と長崎の県境の山で滑落死してしまいました。こういう事件が続くと、私が山に行くたびに両親の寿命が縮むかもしれません。
今回私が泊まった宿は、車山高原にある「鷲ヶ峰ひゅって」さん。
一度泊まってみたかったのです。
慎ましやかであたたかなお宿でくつろげました。夜半からは風が大変強くなりましたが、夜空には恐ろしいほどの星見えて、真夜中しばし窓を開けて星を眺めました。
日頃の運動不足がたたって、初日の蓼科山登山でへろへろ。車山高原は散策できずに出発したので、是非また訪ねてみたい宿です。
夕食、朝食を頂いたダイニング。
大きな窓は森を描いた絵を入れた額縁のようでした。
« ダンゴ坂SA にて | トップページ | 母さん…… »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- キンキンに冷えた空気が好き(2017.12.07)
- 富士山入山料徴収開始のニュースをきっかけに思う事(2013.08.03)
- 呪われた夏旅〜はじめに(2013.07.21)
- 横浜赤レンガ倉庫(2012.11.23)
- 「椰子の実」の秘めたるパワー(2012.07.28)
「アウトドア」カテゴリの記事
- 目覚めよの声が...(宮田八郎さんのドキュメンタリーも観たよ)(2019.11.09)
- 思い出して整理してみる…そしてやっぱり山に行きたい(メモ14)(2017.06.11)
- 新年(2017.01.06)
- 老化ですか(2012.10.27)
- 無償の愛(2012.10.13)
コメント
« ダンゴ坂SA にて | トップページ | 母さん…… »
お山に行ってるのね。素敵。
山小屋って言う雰囲気がとっても引かれちゃう。
この間、更紗ちゃんと上高地で待ち合わせる夢を見たよ。
と言っても、上高地近くのお宿で。
「明日、上高地を歩く時について」二人で話し合ってる夢でした^^
そんな私は5連休は当然のごとく、タンちゃんと
お家でご~ろごろ。
皆さんの連休が終わったらやっと1日だけ夫のお休みがやってきます。
私もどこかへ行きたいなぁ。
投稿: kana | 2009年9月22日 (火) 20時49分
>kanaちゃん、こんばんは。
登山は連休初日の朝に登り始め、お昼過ぎには下山しました。
一番楽ちんなコースを取ったのです(笑)。
なんせ初心者ですんで。
それに今回の旅行は「鷲ヶ峰ひゅって」さん宿泊が目的だったのです。
登山は「おまけ」というか「予行練習」というか。
夢に出ちゃった? 私(笑)。
上高地でkanaちゃんと『逢い引き』したいわぁ。
上高地帝国ホテルのロビーで待ち合わせなんてロマンチックねぇ。
雪を冠にした山々をバックでもいいし、青々と茂った木々を眺めながら、はたまた赤や黄色に色づいた葉っぱが時折舞い落ちる中での再会もいい……本当にいつかまたゆっくりと逢っておしゃべりしたいね!
投稿: 更紗 | 2009年9月23日 (水) 00時59分