iTunes8 にしてみた
会社で2曲分のiTunesカードをもらった。
お駄賃をもらった子供のように喜ぶ私。
期限があるので忘れないうちに使おうと、差額は自腹で払うことにして、廃盤になったアルバムがアップされていたのを探しあて購入しました。
その前に、iTunesを8にアップデートしてみた。
新しくなって起動して来たiTunesにビックリ。
アルバムジャケットがズラリ……。起動直後は新しい「グリッド表示」になっていた。設定を変更すればいいだけなんだけど、最初は驚いた。
Geniusに登録すると、右側のサイドバーに似たような曲を引っ張って来て表示してくれる……鬱陶しいようだけど、ついついクリックしてしまう。ふ〜む。(画像ショットを撮った時には関連した曲が見つからなかったので、iTunesのトップソングが表示されている。)
新しいiPodも発売され、欲しい気もするけど、他にも欲しいアウトドア用品やら、生活必需品もあるのでしばらく我慢かな。
ところで、お駄賃で買ったアルバムは安部恭弘さんの「THE PANORAMA MEMORY」です。安部さんのアルバムはほぼ全て持っているのですが、このベスト盤だけは買いそこね、そのまま廃盤。随分長い間中古ショップを探しまわりましたが、とうとう見つけられませんでした。10数年振りにこのアルバムを聴けて本当に嬉しかった!
アマゾンで検索してもこのアルバムはありませんでした。
楽天でもダウンロードできるみたいですね。
« 忘れそうになること、忘れないでいたいこと | トップページ | 三連休 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。ココログがhttps対応になっていた(2020.01.03)
- 黒猫まるちゃんと自作PCの山桜さんのブログ(2017.06.25)
- Webで知り合ってほぼ20年の友人との再会(2017.05.30)
- Mac復活しました。(2017.05.28)
コメント