« 今夜も退社後クッキング〜! | トップページ | だって悔しいじゃん »

2008年3月20日 (木)

洗剤について

かなり以前の話なんですけど、知人が家政科に学んだ人で、洗剤の研究を主にしていました。「家庭用洗濯洗剤の実験をしたら『アリ○ール』が一番落ちがいいという結果だった」と言っていました。その話が妙に印象に残っていて、なぜか洗剤買う時は『アリ○ール』を選ぶ事が多かったのです。
時は流れて、最近、ふとしたきっかけで「界面活性剤」について検索する機会があり、いろいろ読むうちに驚愕。『界面活性剤』とひとくちで言っても、自然界から由来する物もあり分解可能な物もありますが(つまり石けんね)、通常の合成洗剤に含まれるものは分解しないし、人間の皮膚からも吸収されて様々な病気の原因になる可能性があるようです。環境ホルモンの影響などという事もこれに含まれるとのこと……この部分を詳細に書くと、とても難しくて長くなるのですが、KIKKOさんのページに大変詳しい内容がアップされていましたのでリンクを張っておきます。

K's Natural Living 〜花のある暮らし〜

こちらの「Ecology」の『石けん』のページに詳細がまとめられています。是非ご覧になってみてください。
(それ以外のコンテンツも大変素敵です……ゆっくり読んでみてくださいね。)

……この他にも界面活性剤についてのいろいろなブログやHPを読みました。基本的にはあまり気にしすぎてがんじがらめになるのは良くないので、できる限り気をつけつつ、目くじらを立てすぎないようにと思っています。でも洗剤を選ぶときに容器の裏をみて界面活性剤がどれくらい含まれているかなどをきちんと把握するようになりました。
私は洗うもので洗剤を使い分けているので、棚には数種類の洗濯用洗剤が並んでいます。そのラベルを見比べてみると……
母が新聞屋さんからもらって来たあまり聞いた事の名前の粉洗剤は「洗濯用合成洗剤」となっており界面活性剤は15%入りでした。これが使い終わった時のために買っておいたエコを意識した「サラヤ」の「植物性Pow(パウ)」 は「洗濯用合成洗剤」で界面活性剤は18%入りだ。名も知らない新聞屋出身の洗剤の方がエコだったことが判明。同じく「サラヤ」の「arau」は「洗濯用石けん」なので界面活性剤は不使用。純石けん分30%となっている。これまで我が家で主に使われていた液体の「アリ○ール」に至っては当然「洗濯用合成洗剤」で界面活性剤はダントツの42%入り! 他の「洗濯用合成洗剤」の倍以上の量だった。だから良く落ちるのだろうか……しかしこれほど数値に差があるとは。少々ビックリです。
界面活性剤は今や洗濯用洗剤以外にもシャンプー、台所用洗剤、練り歯磨きなど、洗う物に関係なくあらゆるお掃除商品に含まれています。全てを石けんに切り替えるのは現段階ではかなり難しいので、当面は商品のラベルに気を配って購入や使用の上で意識する事を目標にするつもりです。
海外でも界面活性剤使用に付いてはナーバスになる人は多いみたいですが、土地によっては水の硬度が高く、石けんを使用できない地域もあるため、界面活性剤が有効な場所もあるそうです。しかし最近は界面活性剤不使用でも石けんではなく合成洗剤というものもあるようで、それらの商品を探してわざわざ購入されている方もいるらしい……日本ではまだまだ扱いが少ないようですけど。そういう商品があるならばどんどん出してほしい。

……とまじめに書いてきましたが、睡魔が断続的にやって来てます。
これ以上がんばって書いて分け判らない内容になると困るので本日はこの辺りにしたいと思います。

« 今夜も退社後クッキング〜! | トップページ | だって悔しいじゃん »

ライフ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗剤について:

« 今夜も退社後クッキング〜! | トップページ | だって悔しいじゃん »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Message

  • 当サイトの内容にそぐわないコメントなどは予告無く削除いたします。文章・画像・動画の転載・複写は認めていません。必要な方はコメント欄にてご連絡ください。 また気に入ったアイテムをご紹介した際、アフィリエイトリンクを利用している事があります。ご了承ください。気になる方は別のリンクからアクセスしてくださいね。

婦人画報のおかいもの

  • 祝! 6周年
    婦人画報のおかいもの

MomaStore

  • 母の日にアートな贈り物を
    MoMA STORE

私の好きな場所

  • 大坪家の書庫
    大坪五郎さんのインテリジェンス溢れる面白い感覚が素敵です。全国の珍スポットをルポする「巡り巡って」は大好き! 「映画評」「私のMacintosh」もいつも読んで参考にしています。
  • ハッピーマニア
    翻訳家を目指すbolero74さんのブログ。英語の勉強についての内容はもちろん、日々の出来事を綴っていらっしゃいます。同居している彼氏とのやり取りがほのぼのしていて、私は大好きです。
  • 日々是好日−つれづれよっぽブログ
    様々な話題を丁寧に綴る「よっぽ」さんのブログ。真摯に、誠実に、毎日を過ごしているよっぽさんの人柄が滲み出ているような文章に、気づかされたり勇気づけられたり…。肉体にとって「マイナス」と言われることも、心を磨くことについては「プラス」になるのではないか、と感じさせてくれるのです。
  • 猫ヤパ
    猫ヤパさんが送る「猫ヤパ THE CAT FILES」がブログになって帰ってきました。 大好きなニャンコ達のお話や、おウチ新築のお話、PCやガーデニングなど猫ヤパさんとニャンコ達の日常のクスクスが詰まったブログ!!
  • なにブロ自作PC&ジャンク隊
    長野県在住の山桜さんが送る自作PCやジャンクパーツ……そしてクロネコ 「まるちゃん」との戯れがつづられるブログ❤️

ドライブのページ

  • ドライブの記憶
    クルマのSNS「みんカラ」にコソッと作っているドライブページです。昔の名前(HN)で出ています。

ブクログの本棚

  • 読んだら登録。時々レビュー。
無料ブログはココログ

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
    はてなブックマーク