光熱費が凄い事に……
エコライフを心がけているのと、お金を節約するために、今月は随分と切り詰めて来たと思っていたのに、なんでしょー! この光熱費の金額。電気もガスもドド〜ンと請求予告が来た。
今月は病院行きまくりで医療費もガンガンかかって、完全に赤字だよ。こうならないためにインフルエンザの予防接種したのに、濃い風邪引きまくりでやっぱり医療費がかかった。
自分の虚弱体質っぷりを呪うよ………ドロドロドロドロ(呪う音)。
でも、最近夜はほとんどエアコンかけてない。かけても設定温度も押さえて短時間だけ。
寒くないようにしているから。
もちろん着てもいるけど、一番の理由はスリッパを変えたこと。
ちょっとブーツっぽいスタイルのムートンのスリッパにしたら本当に足があたたかくて、体が冷えなくて楽です。今までも冬は冬用のスリッパを買って履いていたんですけど、改めて天然ムートンのあたたかさに脱帽です。
イトーヨーカ堂で売り切れ寸前のものを、ホッカイダーネオが確保してくれてプレゼントしてくれた。いや〜ムートンって、ほんっとうにいいですね(水野晴郎風)。
それとやっぱり前に書いた、貧乏ゆたんぽのおかげかな。それから今までは朝シャワーを浴びていたのを、夜湯船に浸かってゆっくり入浴にしたのもいいのかも!
………はッ!
まさか、ガス代上がったのはこのせいかあぁぁぁぁー!?
ムートンスリッパ、貧乏ゆたんぽ、それから、もひとつおすすめは「ハイソックス五本指靴下(ウール混)」です。あんまり売っていないんだけど、これもとってもおすすめです。特に足先が冷える人は是非使ってみてください。足の指と指の間にはどうしても汗で湿気がこもりがちで、これがまた冷えの原因になるんです。五本指靴下だとそれが軽減されるし、ハイソックスでウール混なら尚温かですよ〜。
はぁ、ぬくぬくぅ。
やっぱり冬は寒くて当たり前です。
寒い冬って嫌いじゃないです。
体自体は暑い方が楽みたいですけど……ゴホッ…ゴホゴホゴホ(結局まだ咳き込んでます)。
「ライフ」カテゴリの記事
- やはり効き過ぎ(メモ10)(2017.05.26)
- 長兄の住まい(2017.05.21)
- 見舞いで老人ホームハシゴ(2017.01.18)
- 年末進行 掃除編(2009.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント