ぁ業務連絡〜
正月早々買った携帯が壊れました。
今朝、電車でメールをチェックしようとしたら、電源が切れていたのでON! しかし待ち受け画面が出てすぐに電源が落ちてしまうのです。何度やってみてもだめ。電源を入れた段階で、ランプが赤くなっているので、起動時読み込みのときに既にエラーを検知していると判断。SDカードを抜いてみてもダメ。バッテリを抜いてしばらく放置してもダメ。起動時に読み込むものを考えて、FOMAカードを本体から抜いてみると電源が落ちない。どうやらこの個体情報が書き込まれたFOMAカードを認識するインターフェースに異常が発生した模様・・・カード自体の読み取り面を柔らかい布で拭いたりしてみたけど効果なし。
ふ〜む、ハードのトラブルなのかな? システムのトラブルだと初期化されて、せっかくダウンロードした曲とかも抹消されてしまうし、なんだかなあ。
インターネットで調べると私が使っているP700iという機種はとても評判が悪い。中には私と全く同様の症状が出ている人もいました。ここまで悪くなるのも困るけど、私が日頃感じていた、動作レスポンスの悪さとか、予測辞書変換のおバカ加減とか、ボタンの設計の悪さからくるメールの打ちにくさとか、みんな同じこと思っているんだって感心してしまいました。やっぱりちゃんと調べて買うべきだった。とにかく前機種の電池持ちの悪さに嫌気がさして、考えなしに買ってしまったのが敗因です……反省。
と、いう訳で、修理に出すのでしばらく携帯通じません。なんと今の会社の周りにはドコモのショップがないのです。電車で2つ目の駅にあるけど、7時までじゃ間に合わない……週末までダメかなあ?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。ココログがhttps対応になっていた(2020.01.03)
- 目覚めよの声が...(宮田八郎さんのドキュメンタリーも観たよ)(2019.11.09)
- 夏休み最後の日(2018.07.16)
- だめかもしれない……自分で自分の人生を切り開く(2018.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おばんどす。
FOMAカードにデータが入ってるから、機種変も楽なのかしらん。
使ってすぐに買い替えってできないんだっけかね。
私のお隣の駅の携帯ショップ結構安いよ。
あと自由が丘の携帯ショップも結構安かったです。
投稿: かるぽん | 2006年3月 7日 (火) 23時50分
この前コメント付けたんだけど、どうしてアップできず、結局遅くなりました〜。すみません。
そうそう自由が丘といえば、かるぽんさんに頂いたアクセのお店に行きたいのよ。
どうか今度連れて行っておくんなまし。
仕事の方はどうですかい?
投稿: 更紗 | 2006年3月12日 (日) 01時48分