キッチングッズ大好き(シャトルシェフのお鍋編)
ガーン! ユニクロでパンツ試着したら、ワンサイズ上じゃないとキツイ〜ッ。
昨日に続いて、お鍋の話。
もうひとつ、とても役に立っているお鍋は「シャトルシェフ」。お鍋の周りに魔法瓶機構をもったカバー(?)がついているのです。これにお鍋ごと入れておくので全然冷めない!冷めないだけじゃなく、とろ火で煮込んでいる状態になるので、長時間の煮込み料理の時はとても経済的。さらに火を使わないわけで安全なの! 一時、このお鍋で豚の角煮を作るのにハマって、何回か作って独りで食べ切っていた。おいしいけど、だんだんと虚しくなってやめたさ・・・。ごはんも炊けるんですよ。もちろんお粥なんかも簡単にできちゃいます。おでんもとてもおいしくできるそうです。このお鍋、はじめてみたのはヨドバシカメラだったんです。電気使わないのに売っていて、すぐ欲しくなったんだけど、ちょっとお高いので躊躇していました。ところが会社の同僚が、なぜかこのお鍋が家に2つあるので譲ってくれると申し出てくれたんです!ラッキー。レシピ本もついているので、すぐにお料理に使うことができます。私が持っているお鍋が大きいサイズのものですが、3人くらいの家庭なら小さいサイズの方が使いやすいかも知れませんね。最近のものはまたデザインが一新されているみたいなので、もう少しスリムになっているかもしれないなあ。
次に欲しいお鍋は・・・今日常的にちょっと使うお鍋がだいぶ古くなって来たので、把手がとれるティファールのセットが狙い目かなあ。いろいろなシリーズがあるからまた物色しよう。
今後買う調理器具は全て一生もののつもりで買うので、真剣に毎回選ぶ私です。
« キッチングッズ大好き(ロッジのお鍋編) | トップページ | 謎解明! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっぱり効きすぎの気がするのと、乳酸菌生活(メモ9)(2017.05.20)
- 吹きこぼれ防止グッズ(2017.05.13)
- ブランチ(2013.07.15)
- 金欠なのに新刊買ってしまった。(2012.11.17)
- 鰹節削り器(2012.04.15)
コメント