大移動
無事にお伊勢様にお参りし、長野まで移動しました。世の中が安寧であるようにお見守りくださるようお願いしたつもりだけど、ニュースでは自然災害の凄さを伝え続けています。
今日、長い距離を無事にコアラ号で走りぬけられた事は、とっても幸せなことなんでしょう。
このコーヒーを飲んだら夕食は終了。
« 道の駅 あかばねロコステーション | トップページ | あづい… »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 石田徹也という画家(2014.04.27)
- 大移動(2012.07.12)
- 日本の文化は幼稚? 〜ボストン美術館展とはっぱ隊「YATTA!」(2012.06.30)
- 虹色のリンゴ(2011.10.08)
- 驚愕の黒を観て来ました(2011.06.05)
お伊勢さんでしたか♪
いつか行ってみたい所です。
今年は長野に一泊遊びに行くかもです。
今度お茶でもしましょ♪
投稿: ぽんすけ | 2012年7月13日 (金) 17時10分
>ぽんすけちゃん、おはようございます。
一昨日深夜、帰って来ました。
今回クルマで1000キロ爆走で、よく走ったなあとしみじみとした疲れに包まれております。
帰ってからは荷物の処理と洗濯に追われ続け…毎度旅の後はこんなものです。
長野、どこに行くのかな。
大きな県なので行くエリアによってまったく違う顔があるのが信州です。どのエリアも大好きだけど、お子さんがいるなら白樺湖周辺がお勧めかな。あと軽井沢エリアとか。
1泊だと無理だけど黒部立山アルペンルートをめぐるのはオススメです。チャンスがあればいつか是非。
白馬で夏のお花畑をロープウエイで満喫したり、安曇野でそば打ち体験なんかしながらのんびりするのもいいよね。
大人だけの旅なら、今回かすめてきた南信州のたくさんの街道宿をゆっくり訪ねるのもいいなと思う今日この頃。
ぽんすけちゃんファミリーも素敵な旅を!
投稿: さら | 2012年7月15日 (日) 08時02分