「ホノカアボーイ」
「ホノカアボーイ」。ちょっと観たいきもするなあ……どうだろなあ。
お料理がたくさん出てくる。レシピとか参考にしてみたい気持ちもある。
美しい風景も眺めたい気がする。
遠縁がハワイに住んでるから、勝手に身近に感じたりもしてる……でも行こうとかあまり思った事ない。北が好きな体質らしい。
どうだろ、どうだろ?
おいしそうなお料理が散りばめられていて、日本人が異国の地で見知らぬ人と絆を作って行くという筋立ては、何となく「かもめ食堂」だ。CMとタイアップして宣伝を打つプロモーション方法も似てる気がする。あちらは、それなりに社会経験を積んだ女性が異国の地で根を張ってお店を切り盛りしようとするお話だけど、「ホノカアボーイ」は若い青年が主人公。元々が紀行文らしいし、主人公の、意気込みというか、背負っているものの重さみたいなのは「ホノカアボーイ」の方が緩やかか? 代わりに脇を固めるキャラクターがなかなかの人生経験を漂わせているようで、彼らから主人公が何を感じ取って自分に写しとって行くのかな……と勝手に思っているが、どうだろな??
« 品川エキュート(BlogPet) | トップページ | 今日のブランチ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 直虎ももうすぐ最終回ってことは今年も終わり(メモ19)(2017.12.03)
- インタビューの思い出:安室奈美恵さんはものすごい繊細な人でした(2017.11.23)
- 元気になったらこの映画を見よう「Blue Valentine」…リアルなだけで感動はなさそうだが(2017.05.07)
- 山女日記(2016.12.21)
- 後のイマジネーションに頼るとしても、第一印象がこれじゃ……(って私の顔のことか?)(2014.01.12)
コメント