ニュースを見てまた落ち込む
ど〜ん!
浅間山、噴火かあ。桜島も噴火してるらしい。
私の頭も昨日は試験前の緊張で大噴火して、覚えた物もだだ流れだったのかもしれない、というネタで、山談義なんぞも書こうと思っていたが、こんなニュースを読んでしまった。
あまりにも痛ましい事件で、自分まで落ち込む。
身体の不自由な家族を持つ人なら、ここまではいかなくても、この容疑者の心理は、理解できるところがあるのではないですか? 特に年配の方は感じるところがあるのではないでしょうか?
双子が生まれて、その二人ともが障害を持っていた、こんな事実だけでも言葉にできないほどの衝撃だと思います。容疑者の偏屈とも言える性格は、目の前の現実を跳ね返す気力の副産物かもしれません。時が経ち、夫も末期がんで自宅療養をしていたそうなので、彼女は一時、3人の介護をしていたことになります。病気の夫であっても彼女の支えだったのでしょう。その夫が亡くなり3ヶ月後、彼女は目の見えない寝たきりの双子を道連れに心中をはかったのです。ひとりは命を落とし、ひとりは重傷。彼女は自殺をはかったものの死にきれず逮捕。
事件を起こす3日前に「私が死ぬときは二人を連れて行く」とつぶやいていたそうです。
このニュースを知った人はバカな母親と言うかもしれません、別の人は周りはなんとかできなかったのかと思うでしょう。その通りです。
実質的な労力が必要だとか、お金の問題、医療の問題……いろいろなことが複雑に絡み合っていると思います。そういうことはもちろん問題です。考えていくべきことです。社会福祉の整備として必要です。
それとともに、だれでもいい、彼女に「あなたのせいでお子さんがこうなったのではないよ」と何度も伝えていれば、彼女がそういうことをきちんと受け入れていたら、ここまで悲惨な結末を迎えずに済んだのではないか、と思うのです。
私の母からも同じような言葉を聞いたことがあります。「この子が死ぬ前に自分は死ねない」とか「自分が先に死ぬなら、この子も連れて行きたい」とか。でも最近は「この子の方がずっと若いのだから、私が先に死ぬのは当たり前なのよね」と言ってます。
母が最初の子である兄を生んで、数ヶ月後に重度の障害があると分った時、心ない周囲の言葉を聞いたり、また信仰を持つ人から「過去の因縁だ。信仰がないからだ」と言われたこともあったようです。あまり思い出したくない思い出のようなので、詳しくは知りませんけど。おおらかな父と母だったので、今回のニュースのようにはなりませんでしたが、同じような痛ましい事件を聞くたびに、母は「気持ちがわかる」と言ってました。我が子が寝たきりで、話すことも出来ないという事実を受け入れて立ち直るには、「自分たちだけでなんとかやってみせる」という決意と意地が必要だったのです。でも自分も年を取り、老いを意識するころ「もし自分が死んだら、どうなるのだろう」と不安に襲われはじめ、やがてその不安の輪郭がだんだんとはっきりとし、狂気に走らせたのかもしれません。
これ、障害者の家族だけが遭遇する気持ちではないと思いませんか?
自分を含めた家族が、いつまでも元気でいられるとは限りませんから。
元気であった身体が、病気や事故である時を境に変わってしまうのを受け入れるのも、相当大きな重圧です。
身体の元気とともに心の元気もある程度のレベルを維持していなければいけない。他人からの言葉や波長は、時として傷つけられたり勇気づけられたりする。中傷を跳ね返し、意固地になりすぎず、送られた優しさを素直に受け入れる……外部からのパワーをどう選別し、受け入れ、拒否し、自分のバランスをとるのか。
「障害を持つ家族を道連れに無理心中」という、特別なキーワードが並んだニュースに見えるようで、実は、すぐ身近な問題としても置き換えられるのです。
この容疑者の行動は、許されることではないと思います。
でも子供を思う気持ちが単なるエゴだけだったとも思えません。
愛情という心理の恐ろしさ。
自分の中にも芽生えるかもしれないという分だけ、身近で、痛ましく、心にじっとりと汗をかいたような気がしました。
« 白か黒、1か0だから | トップページ | ニュースを見てまた落ち込む(BlogPet) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 物騒というか...(2015.08.23)
- どうでもいいじゃないか、割烹着の事なんて(2014.03.14)
- 何とも言えぬ気持ち悪さ(2013.07.06)
- ふ〜ん……(2012.11.03)
- 葉山は憧れの土地なのに(2012.10.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/122358/43939292
この記事へのトラックバック一覧です: ニュースを見てまた落ち込む:
ガンプは、ポラがニュースとか緊張♪
投稿: BlogPetのガンプ | 2009年2月 4日 (水) 14時44分
ガンプさんが初めてコメント付けた!!
のろのろとでも成長しているのね〜。
でも、なぜ、よりによってこの記事にコメントするかなぁ……
空気を読めるようになるには、まだまだ時間がかかる模様。
投稿: 更紗 | 2009年2月 4日 (水) 22時10分