モッフモフ。
今日、モッフルを作ってみました。
お餅は嫌いじゃないけど、進んで食べる方でもないです。板状のお餅をもらっても、一度に食べきれないし、レパートリーもそんなに無いから、今まではなんだか持て余していました。
でもこれからは色々調理して食べられそう!
初モッフルはハム&チーズ。
横に飾ったのはベランダに植えてあるパセリ。
おもっていたよりもず〜っとおいしかったです。周りがお煎餅のようにサクサク、パリパリ。だけど中はふっくらです。スナック感覚だけど、お餅だからお腹もしっかりいっぱいになる。なによりヘルシーだし。
今日は普通の厚みのあるお餅を使ったので、最初は勝手が分からず、中に挟んだチーズがとろけまくってしまいましたが、2度目はお餅を包丁で半分にスライスしてそこに挟み込んでみました。
焼き上がった様子。焦げ目がまたおいしい。
もっと、いろんなものを挟んで食べてみたい……。
たいやきも焼くつもりでいたけど、お腹もいっぱいになり、なんだか面倒になってしまい中止にしました。この調子でホットサンドも焼いてみるぞ。
おまけ。
グレープフルーツが残っていたので、果汁を搾ってゼラチンで固めてゼリーを作ってみました。貧乏性の私は、前にホッカイダーネオが神戸のお土産に買って来てくれたプリンのガラス瓶を洗って取っておいたので、それに流し込んで固めてます。
さわやかで、今日のような蒸し暑い日にはいいデザートです。
ゼリーの後ろに横たわっているのがワッフルメーカーです。
暑すぎて、結局おウチでお料理ざんまいの休日。
調理中、汗だく。食べてまた汗だく。
私がワッフルメーカーを購入した楽天のお店はちょっと値上がりしたみたいです。その上品切れ状態だし。楽天で検索してもみんな品切れのようですね……そんなに流行っているの?
たいやきプレートが不要なら、ワッフルとホットサンドの型だけが付属している機種を買った方が懸命かも。アマゾンなら在庫もあるようだし、ポイントが20%還元だから割安かな?
この機種ならプレートが互換しているので後からでも買い足せます。(プレートあればあったで収納場所を取りますからね。)
Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー VSW-400
今度は何を挟んでみようかな〜。
« お天気屋って言うくらいですから | トップページ | ナーバス »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 咳ガンガン(2008.01.11)
- 金欠なのに新刊買ってしまった。(2012.11.17)
- やっぱり効きすぎの気がするのと、乳酸菌生活(メモ9)(2017.05.20)
- 吹きこぼれ防止グッズ(2017.05.13)
- パーフェクトペストリーボード(2006.07.06)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/122358/41757872
この記事へのトラックバック一覧です: モッフモフ。:
更紗さんこんにちは!
おおっ、モッフルは美味しそうで、もし試したらハマりそうです。周りがパリパリという香ばしさがいいですね。
投稿: よっぽ | 2008年7月 7日 (月) 18時07分
>よっぽさん、おはようございます。
モッフルは予想より遥かにおいしかったです。
デザートにもおやつにもなるし、ごはんの代わりにもなるのがいいと思います。次はアイスを添えて食べたいなあと思います。
お体の調子はどうですか?急に暑くなりました。無理なさらないでくださいね。
投稿: 更紗 | 2008年7月 8日 (火) 05時30分